一般国道400号 下塩原バイパス ■国道400号は・・・ ◉茨城県水戸市から大田原市・那須塩原市等を横断し、福島県会津地域に至る産業・経済活動の一大幹線道路です。◉本県有数の観光地である塩原温泉郷へアクセスする主要な道路であり、当地域の生命線となる重要な道路です。 ■現在の400号は・・・問題点 ◉土砂くずれや、異常気象時の連続雨量200mm超過で全面通行止めとなるなど、住民や観光客の方々に多大な支障を来たす場合があります。◉もし、国道121号と国道400号の雨量通行規制箇所が同時に通行止めとなった場合、県内と会津・新潟方面との交通が途絶してしまいます。◉急カーブが多く、大型車のすれ違い困難な箇所もあります。◉行楽シーズンや週末には渋滞が頻発します。 前 次 ▼ 早急な道路整備が必要です! 四季を通じて気象に左右されず、安心して安全に通行できるための道路整備が必要です。 下塩原バイパスができると…